【冬バーゲン★特別送料無料!】 ファイヤーサイド アイアン アンティーク ツール ストーブツール掃除 暖炉 鉄製 その他
ワードプレスのウィジェットにカレンダーがあります。
倖田來未 KILLER キラーバーナー
ONE'S UP ワンズアップ 90粒 2袋セット
【限定品!】ジョーマローン サクラチェリーブロッサム
ビタC2000プラスD ミスパリ
ミズノ 馬着 ブレスサーモ 新品 乗馬 競走馬 サラブレッド 防寒 保温
特にタイトルとか入れず保存します。
サイトを表示してみます。
自作のワードプレス・テーマですので崩れていますが<table>で組んでありますのでそれほど崩れてないようです。
エステプロラボファストプロミール セット
カレンダーの機能として投稿した月のカレンダーが自動的に表示するようです。
1月に投稿したのであれば1月のカレンダー、3月であれば3月のカレンダーという風に投稿した日時と連動しています。
例えば1月25日の投稿するとカレンダーの1月25日のところにリンクが張られ、それをクリックすると1月25日に投稿した記事の一覧をアーカイブで見ることができます。
ジョー マローン ロンドン ミルラ & トンカ コロン インテンス 50ml
クリックするとその月に投稿した記事の一覧がアーカイブで表示されます。
【Dr.Scholl】ドクターショール♡角質除去 ラフスキンリムーバー 75ml
See the Pen チェンソーマン コマT パワー&コベニ by tatsuya☆ラボラトリ【 tatsuya-lab.com 】 (@labtatsuya)
on CodePen.
それではカレンダーの見た目をいじっていきます。
まずはウィジェット・カレンダーのタグ構成です。
HTML
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>calendar</title>
<link rel="stylesheet" href="base.css">
</head>
<body>
<section id="calendar-2" class="widget widget_calendar">
<div id="calendar_wrap" class="calendar_wrap">
<table id="wp-calendar">
<caption>
2020年3月
</caption>
<thead>
<tr>
<th scope="col" title="月曜日">月</th>
<th scope="col" title="火曜日">火</th>
<th scope="col" title="水曜日">水</th>
<th scope="col" title="木曜日">木</th>
<th scope="col" title="金曜日">金</th>
<th scope="col" title="土曜日">土</th>
<th scope="col" title="日曜日">日</th>
</tr>
</thead>
<tfoot>
<tr>
<td colspan="3" id="prev"><a href="https://tatsuya-lab.com/2020/02/">« 2月</a></td>
<td class="pad"> </td>
<td colspan="3" id="next" class="pad"> </td>
</tr>
</tfoot>
<tbody>
<tr>
<td colspan="6" class="pad"> </td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">1</a></td>
</tr>
<tr>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">2</a></td>
<td>3</td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">4</a></td>
<td>5</td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">6</a></td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">7</a></td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">8</a></td>
</tr>
<tr>
<td>9</td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">10</a></td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">11</a></td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">12</a></td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">13</a></td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">14</a></td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">15</a></td>
</tr>
<tr>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">16</a></td>
<td><a href="https://tatsuya-lab.com//" aria-label=" に投稿を公開">17</a></td>
<td id="today">18</td>
<td>19</td>
<td>20</td>
<td>21</td>
<td>22</td>
</tr>
<tr>
<td>23</td>
<td>24</td>
<td>25</td>
<td>26</td>
<td>27</td>
<td>28</td>
<td>29</td>
</tr>
<tr>
<td>30</td>
<td>31</td>
<td class="pad" colspan="5"> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
</section>
</body>
</html>
BVLGARI / 香水 新品未開封!マグニファイング バニラ オードパルファム
CSS
#wp-calendar{
width: 100%;
font-size:12px;
padding-top: 10px;
}
きっちり並べるために<tr>にflexboxをかけて均等に並べます。
CSS
#wp-calendar tr{
display: flex;
}
<th>と<td>をflexboxをかけて並べるためdisplayをblockにしておきます。
これを設定しておかないとflexがかかりません。
幅を7等分するためcalc関数を使います。
CSS
#wp-calendar th,
#wp-calendar td{
display: block;
width: calc(100% / 7);
text-align: center;
margin-bottom: 10px;
}
カレンダーのコマの揃えですが基本左揃えにしています。
CSS
#wp-calendar tr{
display: flex;
justify-content: flex-start;
}
ただ最初の週のコマは右揃えにします。
ARMANI Code 75ml 最終値下げです。
#wp-calendar tr:first-of-type{
justify-content: flex-end;
}
一応日曜日は赤色にしてみます。
CSS
#wp-calendar td:last-of-type,
#wp-calendar th:last-of-type{
color: red;
}
リンクの妙な余白を消します。
CSS
#wp-calendar td a{
padding: 0;
}
<tfoot>の中の<td>に各月の名前が入ってますのでその部分の設定をflexboxで横に並べて3等分しておきます。
CSS
#wp-calendar tfoot tr{
display: flex;
justify-content: center;
}
#wp-calendar tfoot tr td{
width: calc(100% / 3);
}
カレンダーの中で当日になっているコマは目立つように背景色をつけます。
CSS
#wp-calendar #today a,
#wp-calendar #today{
color: white;
background-color:#6699ff;
font-weight:bold;
}
ドクターリセラADS リセッターリフィル